第517回 ケアキ伐採

東近江 川村工務店

2015年03月05日 19:56

近所の人の依頼で、屋敷に生えているケアキ1本

秋の落ち葉の掃除が大変だ!ということです。



永源寺の阿野さんにお願いをし、
たくさんの方の手で、「アッツ!」というまに、
あっさり、倒されてしまいました。



樹齢は100年足らず。
胸高で、2m40㎝の幹回り。
ちょっと、中途半端です。

もったいないので、私が買うことになってしまいました。
枝は、まきストーブ用に。

さあ!どう製材をしていいやら?