第593回 夏休みこども工作広場2016
今年も、子供たちと遊びました。
朝からとてもいいお天気!
私たちは、クーラーの効いた、快適空間での、子供イベント。
10時にスタート、並びのお客さんが、朝一できました。
回を重ねると、ビバ(大型商業施設)も、
チラシに入れるなど、本気モードです。うれしいです。
丸松木材さんは、ゴム鉄砲つくり。40人分すべてが早い時間に終わってしまいました。
人気のワークショップです。
貝殻アートも、例年のごとく人気です。女の子用と思っていましたが、
男の子も、大好きなようです。お母さんと一緒にきれいに作れました。
古民家再生協会は、古材ではしづくりを!
朝のうちは、お客さんが少なめでしたが、
子供たちが、手カンナで削り作りかけると、込み合ってきて大賑わいのコーナー。
自由工作は、たくさんの端材・カンナクズ・木の枝に格闘する子供たち。
小学3年生にもなってくると、実に良い作品を作ることができました。
写真は一部ですが。
昨年参加してくれた子供で、学校で表彰されたとか。
夏休みの工作の宿題は、一丁上がり。
なんやかんやと、子供たちや、父兄の方と語り合い、
次回につなげる、「木のソムリエツアー」のPRができました。
同時に、『伝統構法のユネスコ世界無形文化遺産登録』の
署名活動も少しですが、出来ました。
関連記事