第367回 なばなの里

東近江 川村工務店

2011年04月11日 22:07



国道421号が東近江市を通過し、東の方(旧永源寺)に伸び、三重県のいなべ市に抜けている。
いわゆる山越えです。いつも雪解けや大雨の災害を受け土砂災害がありました。
その度に通行止め、その解決として延長4000mを超える大トンネルが開通しました。
開通は東日本大震災のすぐ後のことです。

自宅からはトンネルまで30分程度で行けます。
地図を眺めるとトンネルから手身近に遊びに行けるところに『なばなの里』がありました。

とても良い春の気候に、お花見に行くことになりました。
大震災お直後なので、不謹慎かもしれませんが、春の風に誘われつい。





桜や桃の花は、花弁がおもたいようなふっくらと膨らみ、たわわに実った果物のような。
チューリップやビオラ・菜の花も、どれもこれも満開!
春爛漫の幸せな気分になりました。


我が家の前の桜は、5分咲き、これからの満開がとても楽しみです。


関連記事