第395回 寺島蔵人邸

東近江 川村工務店

2011年07月25日 22:55



寺島蔵人邸の土塀

加賀藩士でもあり、画人でもあった寺島蔵人邸の家屋・土蔵・土塀を見てきました。
江戸時代中期の中級武家屋敷の姿を、現在に伝えています。

質素なたたづまいと思っていましたが、非常に家自身の規模も大きく、
庭園も池泉回遊式で、中でも金色に紅葉するという、どうざんつつじは、
立派でした。

また、付近の住宅も、細い格子を配した景観になっていて、
「線細く・格式高く」で、溶け込んだ風景になっていました。



細格子の配した住宅


関連記事