第427回 2011農林水産まつり

東近江 川村工務店

2011年11月06日 21:41

今日も朝から、天気予報をこまめに気にしながら、
西の空を見ては、雲の切れ間がないものか、期待をする。

期待とは裏腹に、みじんもの雲の切れ間は見当たらない。
覚悟をしていこう。

昨年は、台風のため、早々中止になりました。
1年開けての開催で、どの出店者も気合十分。かも?

私たち組合は、木のケルンをひとまず休止し、
木のジャングクジムを持って、組合のPR。



先日、「森づくり交流会」にて、人気があったので、今回も?

案の定、子供たちが殺到。
一度解体をしては、子ども達と組み立てをしました。
「コンコン・カンカン」桧で作った、子供サイズの木づちで、
打つは、打つは!木づちが足らなくて、
自分もしたいと泣き出す子も。

ちょっと、準備不足なのか。
木づちの無いやむ間が無いでした。

高い所に上がる、木づちで叩く、といった事が、
子ども達からは、もう無くなっているのですね。

今、幼稚園では、ジャングルジムは廃止されているそうです。

少し残念ですね!

来週は、「滋賀ほんまもんの家フェスタ」が、守山のららぽーとで開催されます。
皆さん、見に来てください。
アンケートに答えて、抽選で景品が当たります。
お待ちしています。




関連記事