この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

Mさんちの薪棚

2014年12月03日



薪ストーブ活躍の本格的な季節に向けて、

とはいっても、10月の事。

(旧)愛東町にて、「みんなの物置」。我が家の薪棚シリーズ

が、また一つ完成しました。

kikito材使用

こんなの皆さん作って下さったら、山に少しでもお金が返っていくのに。  


Posted by 東近江 川村工務店 at 21:29Comments(0)みんなのモノオ木

お寺参りの駐輪場

2013年08月01日

「みんなの物置シリーズ」
お寺参りの方の自転車置きや、老人車を置く駐輪場です。
アルミも鉄製もいいけど、地域間伐材で、こんなにも素敵な
駐輪場が出来ます。



緑の中にあってきれいです。

長く使って愛してください。  


Posted by 東近江 川村工務店 at 21:53Comments(0)みんなのモノオ木

ママキッチン 山中さんち

2013年05月10日

みんなの物置の変わりバージョンです。



奥さんの趣味?

自然素材のバーガーショップです。

イベントはもちろん出店で対応。普段は曜日を決めて、

製造販売のスペース。

少しのスペースに収まっています。  


Posted by 東近江 川村工務店 at 22:28Comments(0)みんなのモノオ木

私の正倉院 後藤さんちー2

2013年05月10日

私の正倉院 後藤さんちー2

新築に合わせ、現在あるいろんなもの、
「捨てられないし、とりあえず残しておきたい」
そんなものを入れます。

たくさん明かり取りが付いていて、内部は明るい。



子供部屋にもなってしまうぞ~~~~~~~~~~  


Posted by 東近江 川村工務店 at 22:20Comments(0)みんなのモノオ木

私の正倉院 後藤さんち

2013年05月10日

みんなの物置 私の正倉院

お庭のそうじ道具や外で使用するものを中心に
収納します。
二方に棚が二段あり、タイヤ・肥料等多目的な収納可能です。



  


Posted by 東近江 川村工務店 at 22:15Comments(0)みんなのモノオ木