第595回 K邸の木組み
2016年09月15日
8日から、3日間のレッカー作業。
大きな木組みができました。

今回は、2期工事。

こういうのが、かっこいい!と思う。

一回の柱を、既定の高さに柱を落とし込む。
弟子の持つかけやは、私の宝物です。
香川の尊敬する、六車昭棟梁にプレゼントしていただいた、
17kgの大きなかけや。良くきくは!どっすんだから!
松丸太19本、国産材100%
値打ちあるで!材料も手仕事も!
大きな木組みができました。
今回は、2期工事。
こういうのが、かっこいい!と思う。
一回の柱を、既定の高さに柱を落とし込む。
弟子の持つかけやは、私の宝物です。
香川の尊敬する、六車昭棟梁にプレゼントしていただいた、
17kgの大きなかけや。良くきくは!どっすんだから!
松丸太19本、国産材100%
値打ちあるで!材料も手仕事も!
Posted by 東近江 川村工務店 at 22:03│Comments(0)
│樹湖里っ子(きこりっこ)