第288 ネットワークグループ代表者会議
2009年08月10日
4月から始まった、「滋賀らしい環境こだわり住宅、つくり手ネットワークグループ代表者会議」。月一回の会議を重ね、目標に向かい達成するための手段、特に広報活動について、HP作成や、あまりにも長い名前に、愛称をつけ、ロゴをつけ、県民に親しまれるようにと、現在前向きに進んでいます。
現在の取り組みをお知らせしたり、各グループの現在の活動、特にこだわり住宅として、各グループが進めている事例について、相互発表をし、意識を高めようと、8月6日住宅センターで、会議がありました。今、加入しているグループは、8グループ48業者。この日は、代表者でなく構成員全員による、意思の疎通と勉強が目的です。
今回は、愛称とロゴの募集です。
現在の取り組みをお知らせしたり、各グループの現在の活動、特にこだわり住宅として、各グループが進めている事例について、相互発表をし、意識を高めようと、8月6日住宅センターで、会議がありました。今、加入しているグループは、8グループ48業者。この日は、代表者でなく構成員全員による、意思の疎通と勉強が目的です。
今回は、愛称とロゴの募集です。
Posted by 東近江 川村工務店 at 00:00│Comments(0)
│樹湖里っ子(きこりっこ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。