青葉町の家 (東近江市SO邸)

2011年01月16日

青葉町の家 (東近江市SO邸) 青葉町の家 (東近江市SO邸)

一つ屋根の下で、二世代が同居するため、お風呂もトイレもキッチンも居間も、すべて二つづつあります。
土壁を塗った本格的な、80坪を超えた大きな家です。

青葉町の家 (東近江市SO邸) 青葉町の家 (東近江市SO邸)

左の写真の上の方に、大きな杉の太鼓梁が、揚々と掛けられています。この材は、たまたまですが、お施主さんのおおじいさんが植えられ、孫の世代で切り出したという、偶然が(山の持ち主が変わっているため。お施主さんは、永源寺の山の人です。この二点を付け加えておきます。)おまけにあります。樹齢80年・樹高30Mでした。

青葉町の家 (東近江市SO邸) 青葉町の家 (東近江市SO邸) 青葉町の家 (東近江市SO邸)
玄関内部               階段室             2階居間

同じカテゴリー(建築事例…新築)の記事画像
沖の家
神郷の家
大森の家
下田の家
平尾の家
須越の家
同じカテゴリー(建築事例…新築)の記事
 沖の家 (2013-05-03 21:46)
 神郷の家 (2013-02-23 22:48)
 大森の家 (2012-04-08 21:45)
 下田の家 (2012-04-08 21:32)
 平尾の家 (2012-04-01 22:20)
 須越の家 (2012-04-01 21:58)


Posted by 東近江 川村工務店 at 15:50│Comments(0)建築事例…新築
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。