第345回 お伊勢さん参り
2011年02月10日
2月9日、弟子や職人さんと、若い人たちにはパワースポットで人気のあるお伊勢さんに参りにいきました。
バスを2時間半、新名神・伊勢道と走らせると、伊勢内宮につきます。滋賀からは、程よい日帰りのドライブコースです。また、内宮のそばには、おはらい通り・おかげ横丁など、活気に満ちた街並みがあります。散策をするのも楽しいです。

内宮の参道にて
昼食は、もう少し足を延ばし、鳥羽まで行きました。『よきちや』さんまで、以前のパールロードを、グネグネをバスを走らせ行きました。このあたりのお店は、牡蠣の本場。[牡蠣の食べたい放題]2500円に、舌鼓

まきを燃やしながらの、豪快な焼き方。「まいうーーー」
バスを2時間半、新名神・伊勢道と走らせると、伊勢内宮につきます。滋賀からは、程よい日帰りのドライブコースです。また、内宮のそばには、おはらい通り・おかげ横丁など、活気に満ちた街並みがあります。散策をするのも楽しいです。

内宮の参道にて
昼食は、もう少し足を延ばし、鳥羽まで行きました。『よきちや』さんまで、以前のパールロードを、グネグネをバスを走らせ行きました。このあたりのお店は、牡蠣の本場。[牡蠣の食べたい放題]2500円に、舌鼓

まきを燃やしながらの、豪快な焼き方。「まいうーーー」
Posted by 東近江 川村工務店 at 22:55│Comments(0)
│樹湖里っ子(きこりっこ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。