第373回 木考塾総会 2011

2011年04月25日

第373回 木考塾総会 2011

4月24日、宮内建築さんの作業場をお借りして、
木考塾(三和総合設計 岩波正代表)の総会がありました。
毎年、お祭りと重なったりして、参加が出来ていませんが
今年は、久しぶりって感じでした。

約40名の会員がいます。
今年の総会は15名と少な目でした。
会が立ち上がった当時から比べれば、一つの勉強会をするにも
容易に人が集まってくるということは、無いようです。

いろんな地域で、いろんなグループが出来、個々に頑張っていくという
フィールドが出来てきたのだと思います。

この木考塾を通して、たくさんの設計士・大工・他の業種の方と出会うことが出来ました。
人との出会いの場所であり、学びの場であることには、間違いがありません。
これからも可能な限り、参加をし学べる場として、位置づけをしていきたいと思います。


同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事画像
50年
第633回 フランスにて
第632回 「くむんだー」遠征月間
第631回 木戸の建具
第630回 トンネル工事の見学
第629回 オアシス21にて
同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事
 50年 (2021-03-31 22:37)
 第633回 フランスにて (2019-04-14 13:58)
 第632回 「くむんだー」遠征月間 (2018-11-20 20:49)
 第631回 木戸の建具 (2018-10-07 19:36)
 第630回 トンネル工事の見学 (2018-10-02 19:46)
 第629回 オアシス21にて (2018-09-15 20:51)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。