第468回 佐野邸上棟式
2012年06月29日
組み立ては1日で出来ましたが、屋根仕舞が4日かかりました。
梅雨のど真ん中で、一滴の雨にもかからず。
夕方には、屋根屋さんが、ルーフィングを張りに来て下さり、
まずは、一安心。

上棟式の様子です

越屋根の付いたコの字型の建物です
近所の方が、「どこのメーカーで建てるの?」って、お施主さんに尋ねられていましたが、
世間はそんな感じなんですね。
「こんな難しい、木組みの家がそう簡単に建てられる、メーカーや大工は、おらへんで!」
と、心の中でつぶやく。

直会の前に、記念写真
みんないい顔です。
梅雨のど真ん中で、一滴の雨にもかからず。
夕方には、屋根屋さんが、ルーフィングを張りに来て下さり、
まずは、一安心。
上棟式の様子です
越屋根の付いたコの字型の建物です
近所の方が、「どこのメーカーで建てるの?」って、お施主さんに尋ねられていましたが、
世間はそんな感じなんですね。
「こんな難しい、木組みの家がそう簡単に建てられる、メーカーや大工は、おらへんで!」
と、心の中でつぶやく。
直会の前に、記念写真
みんないい顔です。
Posted by 東近江 川村工務店 at 22:02│Comments(0)
│樹湖里っ子(きこりっこ)