第490回 木製格子ゲート

2013年07月17日

敷地に入るゲートを木製でつくりました。

第490回 木製格子ゲート

正面から見たところです。開口6m。

第490回 木製格子ゲート

左右に、瓦をのっけた塀があります。

第490回 木製格子ゲート

裏から見たところ。

こんな形のゲートは、企業さんの出入り口には、
お決まりで設置してあります。
過去には、私も鋼製でつくったこともあります。が、
「鋼製がお決まりってなぜ!」

こんな感じでつくってみれば、風景にもなじむし、威圧感が無いでしょ!
アルミのフェンスも同じこと。
木製はやっぱり、雰囲気がいい!と思う。

同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事画像
50年
第633回 フランスにて
第632回 「くむんだー」遠征月間
第631回 木戸の建具
第630回 トンネル工事の見学
第629回 オアシス21にて
同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事
 50年 (2021-03-31 22:37)
 第633回 フランスにて (2019-04-14 13:58)
 第632回 「くむんだー」遠征月間 (2018-11-20 20:49)
 第631回 木戸の建具 (2018-10-07 19:36)
 第630回 トンネル工事の見学 (2018-10-02 19:46)
 第629回 オアシス21にて (2018-09-15 20:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。