第490回 木製格子ゲート
2013年07月17日
敷地に入るゲートを木製でつくりました。

正面から見たところです。開口6m。

左右に、瓦をのっけた塀があります。

裏から見たところ。
こんな形のゲートは、企業さんの出入り口には、
お決まりで設置してあります。
過去には、私も鋼製でつくったこともあります。が、
「鋼製がお決まりってなぜ!」
こんな感じでつくってみれば、風景にもなじむし、威圧感が無いでしょ!
アルミのフェンスも同じこと。
木製はやっぱり、雰囲気がいい!と思う。
正面から見たところです。開口6m。
左右に、瓦をのっけた塀があります。
裏から見たところ。
こんな形のゲートは、企業さんの出入り口には、
お決まりで設置してあります。
過去には、私も鋼製でつくったこともあります。が、
「鋼製がお決まりってなぜ!」
こんな感じでつくってみれば、風景にもなじむし、威圧感が無いでしょ!
アルミのフェンスも同じこと。
木製はやっぱり、雰囲気がいい!と思う。
Posted by 東近江 川村工務店 at 22:19│Comments(0)
│樹湖里っ子(きこりっこ)