リレーフォーライフ神戸2017
2017年06月11日
今回3回目の参加です。

12時開始で18時までという時間帯での好演
イベントの内容が認知されていなかったのか、
子供たちが少なかった。
14時ころからは、一気に子供たちが増えて、
たくさんの子供たちに「くむんだー」を
体験していただいた。
なぜか?クマモンが来ていました。
クマモンもコンコンカンカンしてくれて
たくさん写真に、納まった事でしょう。

今回時間制限なしでしたため、
延々と、遊ぶ子供がいました。
大工になりたいんだって!
12時開始で18時までという時間帯での好演
イベントの内容が認知されていなかったのか、
子供たちが少なかった。
14時ころからは、一気に子供たちが増えて、
たくさんの子供たちに「くむんだー」を
体験していただいた。
なぜか?クマモンが来ていました。
クマモンもコンコンカンカンしてくれて
たくさん写真に、納まった事でしょう。
今回時間制限なしでしたため、
延々と、遊ぶ子供がいました。
大工になりたいんだって!
アースデイ神戸2017
2017年05月06日
アースデイ神戸が今年で10回目を迎える。
今回は、2日間来てくれ!の依頼。
毎年、1日のみだったけど、2日の参加をさせていただきました。
みなとの森公園は、ポートライナーや阪神高速神戸線に囲まれた
構造物と芝につつまれた、「もり」。
お天気も良く、現地ボランティアの若い人と一緒に
神戸っ子と大いに遊びました。



子供たちは、コンコン・カンカンが大好きです。
いろんな方から声をかけてくださいます。
「なぜ、こんな活動をしているのか?」
「私のところにも、来てくれるのか?」
私のところの問い合わせは、どんどん西に広がっていく。
遠くになりすぎ。ちょっと困る!うれしい悲鳴!
今回は、2日間来てくれ!の依頼。
毎年、1日のみだったけど、2日の参加をさせていただきました。
みなとの森公園は、ポートライナーや阪神高速神戸線に囲まれた
構造物と芝につつまれた、「もり」。
お天気も良く、現地ボランティアの若い人と一緒に
神戸っ子と大いに遊びました。
子供たちは、コンコン・カンカンが大好きです。
いろんな方から声をかけてくださいます。
「なぜ、こんな活動をしているのか?」
「私のところにも、来てくれるのか?」
私のところの問い合わせは、どんどん西に広がっていく。
遠くになりすぎ。ちょっと困る!うれしい悲鳴!
アートにどぼん2016
2016年11月03日
3回おじゃまする、県立美術館でのイベント
『アートにどぼん』
10時開始に合わせて、参加者の事前申し込みは30人(1回につき30人限定)
この日も満員御礼

父兄の方もお手伝いいただいたので、初めのうちはとにかく大変です。
リピーターの方もおいでで、3回目とか4回目とか。
そんなお母さんやお父さんからも声をかけていただく。
「なぜ?このような活動をしているのか?何故つくったのか?」
その時初めて、地域の山のことや家づくりのことが話せる。
そうなんだ!こんな事でも続けていくことで、「くむんだー」はもちろんのこと、
ほかのこともしっかり聞いていただけるんや」と、思いました。
そう考えると、「くむんだー」ってすばらしい友達です。

スタッフの方も、一度は上に上がってみたいそうです。
『アートにどぼん』
10時開始に合わせて、参加者の事前申し込みは30人(1回につき30人限定)
この日も満員御礼
父兄の方もお手伝いいただいたので、初めのうちはとにかく大変です。
リピーターの方もおいでで、3回目とか4回目とか。
そんなお母さんやお父さんからも声をかけていただく。
「なぜ?このような活動をしているのか?何故つくったのか?」
その時初めて、地域の山のことや家づくりのことが話せる。
そうなんだ!こんな事でも続けていくことで、「くむんだー」はもちろんのこと、
ほかのこともしっかり聞いていただけるんや」と、思いました。
そう考えると、「くむんだー」ってすばらしい友達です。
スタッフの方も、一度は上に上がってみたいそうです。
あっち、こっち「くむんだー」
2016年10月30日
秋はイベントが多くて!
土日は、県立希望ヶ丘文化公園にて、秋のふれあい祭り
天気予報は、土曜日晴れマーク。
でも、お日様がのぞかない。北風が吹いて寒いよ~。

日曜日は、穏やかな暖かなお天気。
弟子と2か所にわかれての好演。
私は長浜市の、ソーラーパネルの工場。TKXの地域への感謝祭。
企業にお邪魔するのは初めてです。
衆参両議員さんも来賓で来られて、声掛けされて、
「くむんだー」誕生秘話と、家づくりの現状のお話をさせていただきました。

子供たちは、散らかった「くむんだー」を、最後の片づけまで、
力を合わせて参加してくれました。これも、『木育』です!
どこへ行っても、大好評です。
土日は、県立希望ヶ丘文化公園にて、秋のふれあい祭り
天気予報は、土曜日晴れマーク。
でも、お日様がのぞかない。北風が吹いて寒いよ~。
日曜日は、穏やかな暖かなお天気。
弟子と2か所にわかれての好演。
私は長浜市の、ソーラーパネルの工場。TKXの地域への感謝祭。
企業にお邪魔するのは初めてです。
衆参両議員さんも来賓で来られて、声掛けされて、
「くむんだー」誕生秘話と、家づくりの現状のお話をさせていただきました。
子供たちは、散らかった「くむんだー」を、最後の片づけまで、
力を合わせて参加してくれました。これも、『木育』です!
どこへ行っても、大好評です。