第518回 玄関の踏み台

2015年03月07日

最近の家は、バリアフリーなあまり、
玄関土間からホールまたは出の間に上がるとき、
楽に上がりやすくなっています。

農家型の家では、下段板まで45CMとか、一般的な寸法で
腰かけてみて、いい具合になっています。

第518回 玄関の踏み台

土間に余裕があれば、従来通りの高さを確保し、
もう一段、手前に踏み台があれば、
上り下りも楽ちん。腰かけても楽ちん。ですね!

我が家も、そうしてあります。

第518回 玄関の踏み台

ただの台ではありません。
しっかり仕事しています。

同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事画像
50年
第633回 フランスにて
第632回 「くむんだー」遠征月間
第631回 木戸の建具
第630回 トンネル工事の見学
第629回 オアシス21にて
同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事
 50年 (2021-03-31 22:37)
 第633回 フランスにて (2019-04-14 13:58)
 第632回 「くむんだー」遠征月間 (2018-11-20 20:49)
 第631回 木戸の建具 (2018-10-07 19:36)
 第630回 トンネル工事の見学 (2018-10-02 19:46)
 第629回 オアシス21にて (2018-09-15 20:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。