和室家具
2015年04月15日
我が家のゲストルーム(10畳和室)に念願の家具。

弟子の越田君がつくってくれました。
杉でできています。

天板のカーブが滑らかに曲線を描いています。
それに合わせ、引出の鏡が曲面です。
頑張ったな~って感じです。

写真の家具の右に見えているのが、
初代(私のおじいさん)のつくった、柿でできている引出し家具
母が「捨てる」と言ったので、もったいなくもう一度使っちゃえ!
左のたくさん引き出しのある家具は、景品に頂いた、
他国籍製造の桐でできている家具
家具を入れたビルトインの家具です。
弟子の越田君がつくってくれました。
杉でできています。
天板のカーブが滑らかに曲線を描いています。
それに合わせ、引出の鏡が曲面です。
頑張ったな~って感じです。
写真の家具の右に見えているのが、
初代(私のおじいさん)のつくった、柿でできている引出し家具
母が「捨てる」と言ったので、もったいなくもう一度使っちゃえ!
左のたくさん引き出しのある家具は、景品に頂いた、
他国籍製造の桐でできている家具
家具を入れたビルトインの家具です。
Posted by 東近江 川村工務店 at 06:28│Comments(0)
│手づくりの家具