第304回 岸邸上棟
2010年04月24日
4月19日、岸邸上棟。
今年の桜は、長く咲いているような気がします。でも、寒し日が続いているため、花見!とシャレてる日が無いようにも感じます。
16日まで寒い雨が降っていましたが、17日からは、雨には心配をせず、棟上げをすることができました。
私の家づくりの特徴は、外国産材は使わない。木組は大貫を木組に取り入れ、伝統的な構造を基本に手刻みをし、木の良さを最大限引き出した、『本物の木の家』です。
1・2階の間に大きな杉のみがき丸太が、一本「デン!」と存在感あり!って感じで組まれています。とても綺麗です。2007年に、永源寺杉ファンクラブのイベント、伐採ツアーで倒した木の中の一本です。
あらためて、軸組み構造見学会を開催します。
Posted by 東近江 川村工務店 at 22:56│Comments(0)
│樹湖里っ子(きこりっこ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。