石場建ての家(東近江市 KK邸)

2010年01月24日

石場建ての家(東近江市 KK邸) 石場建ての家(東近江市 KK邸)

地盤がとても良く、地盤調査の方に「石を、チョンと置くだけでもいいですよ!」と、
少し笑みを浮かべて言ってくれました。

石の家に載っているだけで、コンクリートの基礎に緊結していない事が特徴です。
限界耐力計算法で計算し、安全を確かめています。

土壁は裏表を塗り、おお直しもしているので100mm程度の塗り厚になっています。
室内の壁による、調湿と蓄熱への期待。夏場のクーラーなしで過ごせるという期待。
冬場は、薪ストーブと、残材でボイラーを炊き温水での床暖房。
そんな仕掛けのある家です。

石場建ての家(東近江市 KK邸) 石場建ての家(東近江市 KK邸)
駆け込み天井の和室            大きな吹き抜けには薪ストーブ

石場建ての家(東近江市 KK邸) 石場建ての家(東近江市 KK邸)
                     桧のシステムキッチンno.1号

同じカテゴリー(建築事例…新築)の記事画像
沖の家
神郷の家
大森の家
下田の家
平尾の家
須越の家
同じカテゴリー(建築事例…新築)の記事
 沖の家 (2013-05-03 21:46)
 神郷の家 (2013-02-23 22:48)
 大森の家 (2012-04-08 21:45)
 下田の家 (2012-04-08 21:32)
 平尾の家 (2012-04-01 22:20)
 須越の家 (2012-04-01 21:58)


Posted by 東近江 川村工務店 at 00:00│Comments(0)建築事例…新築
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。