第410回 格子が取りついた

2011年09月23日

第410回 格子が取りついた

居間の出越の窓の飾り格子

第410回 格子が取りついた

お風呂の防犯を意識した格子

古材を混在させ、その魅力を最大限に見せたこの家は、
先日も、外壁のささら子を取り付けた下見板貼りと、
今日、各窓に配した写真のような、衣装を凝らせた面格子が、
いかにも、古民家を想像させ、その趣が、絵に描いたかのように、
現れてきました。

左官さんが、城壁を仕上げれば、ますますいい感じになるであろう。
もう少しで完成です。

内装も、けっこう迫力を感じられますよ。

同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事画像
50年
第633回 フランスにて
第632回 「くむんだー」遠征月間
第631回 木戸の建具
第630回 トンネル工事の見学
第629回 オアシス21にて
同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事
 50年 (2021-03-31 22:37)
 第633回 フランスにて (2019-04-14 13:58)
 第632回 「くむんだー」遠征月間 (2018-11-20 20:49)
 第631回 木戸の建具 (2018-10-07 19:36)
 第630回 トンネル工事の見学 (2018-10-02 19:46)
 第629回 オアシス21にて (2018-09-15 20:51)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。