第448回 L型擁壁

2012年01月22日

第448回 L型擁壁

造成と言うより、土留め工事が始まりました。
高さが3mと言う、自分では経験のない大きさのL型擁壁の設置です。

受注生産、一番大きいL型擁壁の、1枚の長さは2mで高さが3m。
重量は3tあります。大型クレーン(ラフター)も25tでのつり上げ作業。

すごいです。

写真を見て頂いたら、177㎝の私の身長と比較すれば、良くわかります。
20枚設置。2日で施工する予定。

土木の職人さんも、小雨の中、コツコツと作業。
微妙な高さや面合わせに、慎重に腕を振るっていました。

アッパレです。

同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事画像
50年
第633回 フランスにて
第632回 「くむんだー」遠征月間
第631回 木戸の建具
第630回 トンネル工事の見学
第629回 オアシス21にて
同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事
 50年 (2021-03-31 22:37)
 第633回 フランスにて (2019-04-14 13:58)
 第632回 「くむんだー」遠征月間 (2018-11-20 20:49)
 第631回 木戸の建具 (2018-10-07 19:36)
 第630回 トンネル工事の見学 (2018-10-02 19:46)
 第629回 オアシス21にて (2018-09-15 20:51)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。