第494回 お習字教室4回目

2013年09月28日

お習字教室4回目です。

夏から始めたお習字の練習も、みんな楽しみになってきました。

第494回 お習字教室4回目

一生懸命です。誰もが。

毎年お正月に、書初めをしていますが、とてもへたくそ!
私も含めてですが。

昨年新築させて頂いたお施主様に教えて頂くことになり、

夏から、みんなで毛筆・硬筆で頑張っています。

結構、始めると無言で取り組むんですね。ふ・し・ぎ・です。

第494回 お習字教室4回目

第494回 お習字教室4回目

第494回 お習字教室4回目

お習字中は、結構うまく書けているような気分になるから。



同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事画像
50年
第633回 フランスにて
第632回 「くむんだー」遠征月間
第631回 木戸の建具
第630回 トンネル工事の見学
第629回 オアシス21にて
同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事
 50年 (2021-03-31 22:37)
 第633回 フランスにて (2019-04-14 13:58)
 第632回 「くむんだー」遠征月間 (2018-11-20 20:49)
 第631回 木戸の建具 (2018-10-07 19:36)
 第630回 トンネル工事の見学 (2018-10-02 19:46)
 第629回 オアシス21にて (2018-09-15 20:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。