森の博覧会2015

2015年12月13日

師走に入り寒い日が続くのでは?
と、思ってはいましたが、温かい日に恵まれ、
初めて開催された、「森の博覧会」。
東近江市、市制10周年という節目で、河辺いきものの森にて。

森と街をつなぐイベントがあり、実行委員という立場と、
「くむんだー」好演・「森とつながる家づくり」と伝統構法のパネル・
模型の展示で参加させていただきました。

森の博覧会2015

少し高いところから写真が取れました。

今まで最高の大きさ。

森の博覧会2015


子供も大好き。

今日、「くむんだー」に参加してくれた子供たちは、238人でした。

ケヤキやアベマキ・カシなど、たくさんの落ち葉を踏みしめる音。
青空と、森空間に響く「コンコン・カンカン」。
子供たちの歓声が、ひときわ、人たちの賑わいを感じる。

「伝統構法のユネスコ世界遺産登録」の署名活動
たくさん頂きました。
お声掛けさせて頂いた方、100%署名を!

隣では、木登りを。

森の博覧会2015





同じカテゴリー(木のジャングルジム)の記事画像
りっとう市民秋まつり2017
キャリア教室
米原キッズフェスティバル2017
百灯祭子供イベント 下之郷
伊吹の天窓 2017
リレーフォーライフ神戸2017
同じカテゴリー(木のジャングルジム)の記事
 りっとう市民秋まつり2017 (2017-11-11 19:59)
 キャリア教室 (2017-11-09 20:11)
 米原キッズフェスティバル2017 (2017-11-03 20:36)
 百灯祭子供イベント 下之郷 (2017-09-30 21:24)
 伊吹の天窓 2017 (2017-09-08 22:18)
 リレーフォーライフ神戸2017 (2017-06-11 22:36)


Posted by 東近江 川村工務店 at 20:03│Comments(0)木のジャングルジム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。