工務店・建築士
|
東近江
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
コンコンカンカン 職人の手仕事
伝統構法で 家づくり。東近江の 川村工務店
第622回 ニッキン
2018年03月14日
今日、頂いた新聞。
先日の、サタデイ起業塾での受賞の様子
同じカテゴリー(
樹湖里っ子(きこりっこ)
)の記事画像
同じカテゴリー(
樹湖里っ子(きこりっこ)
)の記事
50年
(2021-03-31 22:37)
第633回 フランスにて
(2019-04-14 13:58)
第632回 「くむんだー」遠征月間
(2018-11-20 20:49)
第631回 木戸の建具
(2018-10-07 19:36)
第630回 トンネル工事の見学
(2018-10-02 19:46)
第629回 オアシス21にて
(2018-09-15 20:51)
Posted by 東近江 川村工務店 at 22:02│
Comments(0)
│
樹湖里っ子(きこりっこ)
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
カテゴリ
見学会案内
(10)
建築事例…新築
(31)
建築事例…リフォーム
(3)
建築事例…古民家再生
(3)
会社案内
(1)
樹湖里っ子(きこりっこ)
(313)
手づくりの家具
(29)
お知らせ
(9)
ツリーハウスをつくろう
(6)
わが家の四季
(2)
みんなのモノオ木
(8)
木のジャングルジム
(26)
SPONSORED
プロフィール
東近江 川村工務店
琵琶湖の東、鈴鹿の山並みを目の前に緑多い田園地帯湖東平野に、匠の郷、今在家があります。昔から、コンコン、カンカンと、のみを打つ心地良い音が、生活の風景の中に溶け込んでいました。そんな土壌の中、地域密着で生まれ育った 川村工務店。
伝統工法を基礎に先人の知恵と新しい感性をうまく組み合せた技術力で、お施主様に納得いただけるよう心がけております。
●東近江市今在家570
0749-45-3800
www.kikorikko.com
オーナーへメッセージ
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気に入り
職人がつくる木の家(記事掲載)
kikito
きっころ
手づくり大好き仲間集まれ
伝統構法をユネスコ無形文化遺産登録
くむんだー滋賀
全国くむんだー協会
最近の記事
50年
(3/31)
第633回 フランスにて
(4/14)
第632回 「くむんだー」遠征月間
(11/20)
第631回 木戸の建具
(10/7)
第630回 トンネル工事の見学
(10/2)
第629回 オアシス21にて
(9/15)
第628回 孫も足場に登りたい!
(8/8)
第627回 夏休みこども工作広場2,018
(7/22)
第626回 近江八幡市馬淵小学校にて
(6/16)
第625回 日光東照宮にて
(4/30)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information