第318回 森づくり交流会2010

2010年10月09日

第318回 森づくり交流会2010


今年で5回目になった、「森づくり交流会」です。3回目から、希望が丘花緑公園での開催になり、少し県民の皆さんに広がってきたかな?って感じです。初回から、環境こだわり住宅で参加させていただいています。昨年は、『ほんまもんの家』のネーミング(愛称)とロゴの発表があり、いよいよスタートでした。その後1年の活動を経て、今年は、各グループ別の活動の報告やパネル展をやめ、、『ほんまもんの家』の構成グループ全体でのイベントへの取り組みと活動となりました。
第318回 森づくり交流会2010

第318回 森づくり交流会2010

第318回 森づくり交流会2010


県産材のヒノキ間伐材を、板コースターにし、案内のチラシを入れたプレゼントをしたり、板に絵を描く木彩アート・木の積み木コーナー・木のパズル作り(6本組み木)など、遊びと体験を織り交ぜた、賑やかなコーナーを設けました。テントの前では、『ほんまもんの家』の事例のパネル展。を開催しました。このパネルや展示台も、すべて手づくりです。私たちのテント前は、大勢の親子連れで、満員御礼でした。参加いただいた皆さんありがとうございました。
上の写真は、オープニングすぐ後の、展示ブースの紹介インタビューです。総合司会の、中野恵美子さんと、E-ラジオ前でのツーショットです。
今度は、11月6日(土)イオンモール。11月21日ビバァ(日)にて、『ほんまもんの家』フェアを、開催します。みなさん来てくださいネ。

同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事画像
50年
第633回 フランスにて
第632回 「くむんだー」遠征月間
第631回 木戸の建具
第630回 トンネル工事の見学
第629回 オアシス21にて
同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事
 50年 (2021-03-31 22:37)
 第633回 フランスにて (2019-04-14 13:58)
 第632回 「くむんだー」遠征月間 (2018-11-20 20:49)
 第631回 木戸の建具 (2018-10-07 19:36)
 第630回 トンネル工事の見学 (2018-10-02 19:46)
 第629回 オアシス21にて (2018-09-15 20:51)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。