第420回 積み木ブレイク
2011年10月22日

「KOTO森くらしフェスタ」の中日、
都合で参加できませんでした。
代わりに、弟子が二人参加で『みんなの物置』のPRに行きました。
『みんなの物置』も、
「半分のサイズでも出来ますか?」
「棚をなくして広く使うことが出来ますか?」
「外壁に断熱材を入れて、杉の焼き板が貼れますか?」と
いうように、質問と
「こんなのいいな~、ひとつほしいけど!」
のような、人気があったようです。

『みんなの物置』の脇では、杉で作った積み木が大人気。
ちっちゃなお子さんも、お母さんお父さん・小学生も。
タワーにしたり、オブジェをつくったり。
積み木っって、三角や丸などいろんな形があるより、
同じ形がたくさんある方が、子供たちの創造力ははるかに広がるそうです。
「おいくらですか?」に私たちが対応できず、少々困っています。
明日もう一日、彦根ビバに、遊びに来てください。
Posted by 東近江 川村工務店 at 20:34│Comments(0)
│樹湖里っ子(きこりっこ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。