第430回 しごと場めぐり みんなで食事

2011年11月20日

11月20日 淡海里の家事業協同組合主催 「木と土のしごと場めぐり」
を開催しました。

昨日は、雨。
さて、今日は曇ったり曇ったり、時折日が射す。そんなお天気でした。

今回は、10月早々から、募集を開始し、すぐに定員に達したため25日締め切りました。

大まかな企画の内容は、製材所で製材した木材(板)を、ピザトレイに完成させる
体験をお楽しみにし、その間、建築中の現場へ行き、大工さんの話と左官さんの話、
会場を変えて、建具屋さんのお話、薪ストーブ屋さんへ行き、ピザを食べながら
交流会をする。昼食は、私の工場にて、みんなでお食事と、トレイ作り・カンナ削りの体験。

私は、お昼の食事からの担当でしたので、ブログで何回かに分け、
楽しいイベントをお伝えします。

第430回 しごと場めぐり みんなで食事

60人ほどが一斉に昼食

まだお正月には日がありますが、2日かけて、ほこりの立たないように、
頑張って大掃除をしました。おかげですっきり。

第430回 しごと場めぐり みんなで食事

食事の準備をして下さった、スタッフ(組合員の奥さん・風土木クラブの



すぐそばの田んぼで収穫したお米・ニンジン・ネギなど入ったかやくご飯。
里芋・豚肉など具だくさんの豚汁。地産地消です。

次回はトレーづくりの報告です。

同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事画像
50年
第633回 フランスにて
第632回 「くむんだー」遠征月間
第631回 木戸の建具
第630回 トンネル工事の見学
第629回 オアシス21にて
同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事
 50年 (2021-03-31 22:37)
 第633回 フランスにて (2019-04-14 13:58)
 第632回 「くむんだー」遠征月間 (2018-11-20 20:49)
 第631回 木戸の建具 (2018-10-07 19:36)
 第630回 トンネル工事の見学 (2018-10-02 19:46)
 第629回 オアシス21にて (2018-09-15 20:51)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。