第496回 第8回森づくり交流会

2013年10月05日

数日前から、土曜日は雨。降水確率80%。完全に雨。
雨だったらどうしたらいいものか。
ジャングルジムもダメ。パネル展示もダメ。だな~。

朝、道路は濡れていました。
せっかくの、森づくり交流会なのに!

2t車2台満載!いざ!プラス軽バン。

会場は、曇ってはいるものの何とか持っている。
このまま雨よ降らないおくれ!祈る気持ちです。

第496回 第8回森づくり交流会

午前は、基本形の山形のジャングルジム。
子供達には大ブレイクです。

木槌の音が止まらない。

一生懸命にコンコンカンカン。

お母さんは真剣な子供の写真を「パチリ」と、カメラに収める。

元気で平和な時間を、お手伝いできているよう。

第496回 第8回森づくり交流会

テントでは、写真パネルと模型展示、
それとイベント案内を含めた、チラシ配り。

けっこう手に取って持って行って下さる。うれしい。

第496回 第8回森づくり交流会

お昼の時間に、FM eーラジオへ、ブース紹介のインタビュー。

キダユカさん・井上麻子さんとトーク。

二人とも美人ですね。

第496回 第8回森づくり交流会

午後からは、低くして広がる組み方をしました。

私たちのジャングルジムは、
組み立てて、みんなで遊びましょう!じゃ無い。
組んでは、壊し。また組んでは壊す。みんなでコンコンカンカン。

すぐに満員御礼。

ヘルメット姿の子供たちは可愛いです。

今日もたくさんの方にお出会い出来、満足、幸せです。
そして、最後まで雨にならなかったこと、とてもうれしい。

また次回お会いしましょう。










同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事画像
50年
第633回 フランスにて
第632回 「くむんだー」遠征月間
第631回 木戸の建具
第630回 トンネル工事の見学
第629回 オアシス21にて
同じカテゴリー(樹湖里っ子(きこりっこ))の記事
 50年 (2021-03-31 22:37)
 第633回 フランスにて (2019-04-14 13:58)
 第632回 「くむんだー」遠征月間 (2018-11-20 20:49)
 第631回 木戸の建具 (2018-10-07 19:36)
 第630回 トンネル工事の見学 (2018-10-02 19:46)
 第629回 オアシス21にて (2018-09-15 20:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。