SITEMAP

2021-03-31 22:37:55

見学会案内
2017/04/05 K邸完成見学会
2016/11/30 KI邸構造軸組見学会
2015/03/13 G邸 完成見学会
2012/12/16 S邸完成見学会のお知らせ
2012/07/07 神郷の家 軸組見学会案内
2012/03/12 大森の家完成見学会ご案内
2011/10/18 大森の家 下田の家軸組構造見学会
2011/09/09 須越の家 完成見学会
2011/02/01 膳所の家 完成見学会の案内
2010/12/14 『ほんまもんの家』完成見学会案内 『河瀬の家』
建築事例…新築
2013/05/03 沖の家
2013/02/23 神郷の家
2012/04/08 大森の家
2012/04/08 下田の家
2012/04/01 平尾の家
2012/04/01 須越の家
2011/03/24 伝統構法 膳所の家 (KY邸)
2011/02/20 伝統構法 南川瀬の家 (彦根市HY邸)
2011/02/07 横出の家(東近江市 KK邸)
2011/01/21 中仙道宿場町の家 (愛荘町ET-AO邸)
2011/01/16 青葉町の家 (東近江市SO邸)
2011/01/15 庭先に建つ家 (東近江市KN邸)
2010/01/31 田園に構える純和風な家(彦根市 T邸)
2010/01/30 ほんまもんの木の癒しの家(野洲市 N邸)
2010/01/29 田園に溶け込む穏やかな家(彦根市 F邸)
2010/01/28 どっしり土壁、がっちり木組みの家(東近江市 T邸)
2010/01/27 北村邸南に大きなデッキのある家(愛荘町 K邸)
2010/01/25 工作室のある家(彦根市 MS邸)
2010/01/24 石場建ての家(東近江市 KK邸)
2010/01/23 鎮守の森によりそう家(東近江市 Y邸)
2010/01/22 現代感覚でシャープな家(彦根市 KT邸)
2010/01/21 大正ロマンを楽しむ家(彦根市 TK邸)
2010/01/20 彦根京町新モダンな家(彦根市 SS邸)
2010/01/19 新感覚なごみの家(彦根市 HY邸)
2010/01/18 カントリーな家(愛荘町 IY邸)
2010/01/17 和が生活に生きる家(蒲生郡 IT邸)
2010/01/16 家族がのびのびと生きる家(彦根市 OM邸)
2010/01/15 窓に四季折々の風景がのぞく家(秦荘町 MK邸)
2010/01/14 家族の気配を感じる家(彦根市 KT邸)
2010/01/14 田園風景になじむ家(湖東町 NM邸)
2010/01/13 和を現代に育む家(湖東町 KH邸)
建築事例…リフォーム
2014/08/03 土蔵と水回りの改修
2013/08/01 TU邸の改修工事完成
2010/01/03 建築事例…リフォーム
建築事例…古民家再生
2014/12/16 日野の町屋 
2010/01/11 蟲古窓 古民家再生(東近江市 IT邸)
2010/01/05 神田の里 古民家再生(東近江市 M邸)
会社案内
2010/01/31 ごあいさつ
樹湖里っ子(きこりっこ)
2021/03/31 50年
2019/04/14 第633回 フランスにて
2018/11/20 第632回 「くむんだー」遠征月間
2018/10/07 第631回 木戸の建具
2018/10/02 第630回 トンネル工事の見学
2018/09/15 第629回 オアシス21にて
2018/08/08 第628回 孫も足場に登りたい!
2018/07/22 第627回 夏休みこども工作広場2,018
2018/06/16 第626回 近江八幡市馬淵小学校にて
2018/04/30 第625回 日光東照宮にて
2018/03/31 第623回 引くと始める
2018/03/14 第622回 ニッキン
2018/02/25 第621回 しがぎんサタディ起業塾2017
2018/01/14 第620回 自治会掲示板
2018/01/05 第619回 2018年書き初め
2017/12/18 第618回 「湖国で働く」
2017/12/09 第617回 イギリスメイ首相の下
2017/11/26 第616回 果樹の防寒
2017/10/28 第615回 キッズデザイン賞受賞
2017/10/28 第614回 間伐材利用のコンクール
2017/09/30 題613回 エコピアの森
2017/09/24 第612回 組子にトライ
2017/09/13 第611回 地獄組に挑戦
2017/07/01 第610回 16男登場
2017/06/30 第609回 梅雨の合間
2017/05/21 第608回 森の博覧会2017
2017/05/07 第607回 牡丹の花
2017/04/15 第606回 我が家のスロープ
2017/04/05 第605回 「くむんだー」Eーラジオデビュー
2017/02/24 第605回 松の梁
2017/02/07 第604回 永源寺桧
2017/01/09 第603回 書初め2017
2016/12/30 第602回 一年って、早いよ~ 
2016/12/23 第601回  板塀の改修工事
2016/12/20 第600回 製材のお勉強
2016/12/11 第599回 ウッドデザイン賞受賞
2016/11/04 第598回 永源寺杉の葉枯らし
2016/10/09 第597回 ニュー牧民広場2016
2016/09/26 第596回 鐘山苑
2016/09/15 第595回 K邸の木組み
2016/09/04 第594回 森の博覧会2016
2016/07/31 第593回 夏休みこども工作広場2016
2016/07/02 第592回 母米寿のお祝い
2016/05/09 第591回 母 米寿展
2016/05/01 第590回 かやぶき屋根まもなく
2016/04/08 第589回 目隠し塀
2016/04/03 第588回 清水散策
2016/04/01 第587回 新年度 
2016/02/05 第586回 杉とケヤキ製材
2016/02/01 第585回 松の梁 届きました。
2016/01/06 第584回 書初め2016
2015/11/23 第583回高知の人々の知恵でしょう
2015/11/23 第582回 アンパンマン
2015/11/05 第581回 葦葺き屋根の修理
2015/10/27 第580回 緊張の連続
2015/10/15 第579回 かやぶき古民家再生工事
2015/10/11 第578回 「ニュー牧民広場」2015
2015/09/27 第577回 よしきりの池にて
2015/08/15 第575回 終戦記念日
2015/08/08 第574回 二階の軸組を変える
2015/08/02 第573回 夏休みこども工作広場2015
2015/07/20 第572回 ユリ園
2015/07/11 第571回 これでいいのか
2015/07/05 第570回 木のソムリエツアー
2015/07/01 第569回 I邸組み立て開始
2015/04/24 第568回 防火水漕
2015/04/17 第567回 葦屋根修理
2015/04/14 第566回 I邸地鎮祭
2015/04/09 第565回 暖炉
2015/04/08 第564回 門扉
2015/04/06 第563回 お風呂のふた
2015/04/02 第562回 金剛苑の風景
2015/03/25 第561回 濡れ縁というより!
2015/03/18 第560回 京都にて
2015/03/07 第518回 玄関の踏み台
2015/03/02 第516回 手すりを科学
2015/03/02 第515回 日野山中邸
2015/02/10 第514回 柳障子入り中抜き板戸
2015/02/08 第513回 湖北古民家「源佐」
2015/02/01 第512回 連続した和室は気持ちがいい
2015/01/19 第511回 古民家再生教会滋賀 近畿大会
2015/01/06 第510回 2015年正月
2014/12/01 第509回 頂いたワイン
2014/12/01 第509回 頂いたワイン
2014/11/30 第508回 三男の結婚
2014/10/06 第507回 ニュー牧民広場「金剛苑の巻」
2014/10/06 第507回 ニュー牧民広場「金剛苑の巻」
2014/08/23 第506回 近くの山に捨てられている?
2014/08/14 第505回 木製雨戸完成
2014/07/31 第504回 キキトよりCO2固定認証
2014/06/01 第503回 2軒の伝統構法
2014/01/24 第502回 組み立てるスペースが無い
2014/01/21 第501回 土蔵で見た先人の知恵と技
2014/01/19 第500回 廃棄物の分別
2014/01/14 第499回 舟板
2013/10/27 第497回 しごと場めぐり‐3
2013/10/05 第496回 第8回森づくり交流会
2013/09/29 第495回 オークビレッジと高山
2013/09/28 第494回 お習字教室4回目
2013/09/27 第493回 門工事
2013/08/09 第492回 よろい張りの押さえ作り
2013/08/02 第491回 和家具
2013/07/29 第491回 『夏休みこども工作広場 2013』
2013/07/17 第490回 木製格子ゲート
2013/07/04 第489回 「石場建ての家」G邸の模型
2013/06/12 第488回 柿渋を塗りました。
2013/06/04 第487回 G邸の地鎮祭
2013/05/10 第486回 子供キッズチャレンジマーケット
2013/05/09 第485回丸太刻み
2013/03/04 第484回 梼原の町研修
2013/01/23 第483回 G邸材料検査
2013/01/20 第482回 名刺入れ
2013/01/01 第480回 2013年初日の出
2012/12/31 第479回 今年は!
2012/11/19 第477回 森邸の上棟
2012/08/30 第476回 古民家の改修
2012/08/23 第475回 『もりりんの木のおうち』2作目
2012/08/14 第474回 岸上さんの能面づくり
2012/08/14 第473回 伊香づくりの移築
2012/08/06 第472回 工作広場終了
2012/07/23 第471回 カシの木の手入れ
2012/07/01 第469回 アジサイの挿し木
2012/06/29 第468回 佐野邸上棟式
2012/06/25 第467回 佐野邸組み立て
2012/06/17 第466回 能登川図書館にてパネル展
2012/05/27 第465回 ヘムスロイド-2012
2012/05/12 第464回 うの家で総会
2012/05/05 第463回 熊川宿
2012/04/30 第462回 トラスの倉庫ほぼ完成
2012/04/17 第461回 古民家再生のその後
2012/04/14 第460回 長女誕生
2012/03/31 長谷川良夫展
2012/03/22 第459回 トラス下組
2012/03/18 第458回 大森の家完成見学会
2012/03/05 第457回 格子でイメージチェンジ
2012/02/27 第456回 みんな考えよう!『すまいとくらしの見聞録!』
2012/02/12 第455回 下田の家完成
2012/01/30 第454回 変な形の竹
2012/01/29 第453回 男性が料理する国
2012/01/29 第452回 轤夢土
2012/01/25 第451回 版築
2012/01/24 第450回 M邸の手すり
2012/01/23 第449回 楽々園
2012/01/22 第448回 L型擁壁
2012/01/17 第447回 ハートフルコンサート 2012
2012/01/10 第446回 東京ツアー torasan
2012/01/09 第445回 成人おめでとう
2012/01/08 第444回 東京ツアー asakusa
2012/01/07 第443回 東京ツアー TDS
2012/01/06 第442回 書初め2012
2012/01/02 第441回 2012年初日の出
2011/12/30 第440回 2011仕事納め
2011/12/19 第439回 3Dの建具
2011/12/13 第438回 伊賀で発見した建具
2011/12/10 第437回 平尾の家ミニ見学会
2011/12/02 第435回 図書館展での積み木遊び
2011/12/01 第434回 父と柚子
2011/11/25 第433回 しごと場めぐり ピザで交流会
2011/11/23 第432回 しごと場めぐり ピザトレイ作り
2011/11/22 第431回 しごと場めぐり カンナ掛け体験
2011/11/20 第430回 しごと場めぐり みんなで食事
2011/11/15 第429回 薪-2011
2011/11/14 第428回 ほんまもんの家フェスタ 守山
2011/11/06 第427回 2011農林水産まつり
2011/11/04 第426回 倉敷 土蔵
2011/11/02 第426回 倉敷 樹
2011/11/01 第425回 倉敷にて 格子
2011/10/31 第424回 ぶり縄
2011/10/29 第423回 倉敷にて 石
2011/10/28 第422回 30周年
2011/10/24 第421回 「KOTO森くらしフェスタ」を終えて
2011/10/22 第420回 積み木ブレイク
2011/10/21 第419回 みんなの物置 inビバ
2011/10/19 第418回 平尾の家 ほぼ完成
2011/10/17 第417回 ほんまもんの家フェスタ-水口
2011/10/14 第416回 みんなの物置
2011/10/12 第415回 三島池
2011/10/06 第414回 キューブのパズル
2011/10/02 第413回 木のジャングルジム
2011/10/01 第412回 森づくり交流会 2011 荒神山
2011/09/25 第411回 森にありがとう
2011/09/23 第410回 格子が取りついた
2011/09/19 第409回 家づくりの向かう方向
2011/09/18 第408回 須越の家完成
2011/09/15 第407回 だいひょう工務店さん来宅
2011/09/14 第406回 格子壁‐2011
2011/09/01 第405回 リヤカーでガーデニング
2011/08/31 第404回 下見板貼りの押さえ
2011/08/30 第403回 鶏鳴の滝
2011/08/29 第402回 蓮に鯉
2011/08/21 第401回 伝馬館
2011/08/19 第400回 近くの湯めぐり
2011/08/18 第399回 下田の家上棟
2011/08/05 第398回 コンコンカンカンのお話会
2011/08/01 第397回 石巻ボランティアお疲れ様
2011/07/28 第396回 あすなろ細工
2011/07/25 第395回 寺島蔵人邸
2011/07/21 第394回 日本の原風景を詠う
2011/07/20 第393回 ルンズファーム赤城
2011/07/18 第392回 日本人はこれからどう暮らすべきか
2011/07/17 第391回 陸前高田にて
2011/07/05 第390回 大森の家上棟
2011/07/03 第389回 原発を考える一日
2011/06/27 第388回 もりりんの木のおうち
2011/06/24 第387回 どっぽ村にて
2011/06/19 第386回 構造軸組見学会開催の様子
2011/06/10 第385回 びわ湖博物館にて模型の展示
2011/06/04 第384回 古材を使った家 組み立て
2011/06/03 第384回 古材を使った家 下組
2011/05/31 第383回 お風呂の改修
2011/05/22 第382回 六車棟梁再開
2011/05/20 第381回 ほんまもんの家 須越の家
2011/05/18 第380回 畑仕事2011
2011/05/17 第379回 須越の家上棟
2011/05/12 第378回 信楽にて
2011/05/11 第377回 初夏のきぬがさ山山行
2011/05/07 第376回 薪割り2011
2011/05/06 第375回 初夏の桜
2011/04/29 第374回 高速道路利用
2011/04/25 第373回 木考塾総会 2011
2011/04/24 第372回 よもぎもち
2011/04/18 第371回 鮎河の里
2011/04/16 第370回 古材を刻む
2011/04/14 第369回 政治が一つになってほしい!
2011/04/13 第368回 我が家の桜は二輪咲き
2011/04/11 第367回 なばなの里
2011/04/10 第366回 安曇川流域森と家づくりの会 交流会
2011/04/01 第365回 15男登場
2011/03/31 第364回 55歳になってしまった!
2011/03/30 第363回 「古材をたくさん使って」という、お施主さん
2011/03/28 第362回 住宅展VOL3報告
2011/03/20 第361回 箕川での風景
2011/03/19 第360回 『クマと もりと 人』記念セミナーを終えて
2011/03/07 第359回 「くまと もりと 人」セミナーに来てください
2011/03/06 第358回 《あのねのね》の」原田さんって知ってますか?
2011/03/05 第357回 FM彦根にて
2011/03/04 第356回 14男登場
2011/03/01 第355回 『もりりんと木のおうち』‐17
2011/02/28 第354回 『もりりんの木のおうち』‐16
2011/02/25 第353回 『もりりんの木のおうち』‐15
2011/02/23 第352回 『もりりんの木のおうち』‐14
2011/02/21 第351回 蝋梅を求めて
2011/02/19 第350回 清湖雛にいやされる
2011/02/17 第349回 『もりりんの木のおうち』-13
2011/02/12 第347回 『モリリンの木のおうち』-11
2011/02/11 第346回 [もりりんの木のおうち』-10
2011/02/10 第345回 お伊勢さん参り
2011/02/08 第344回 『もりりんの木のおうち』-9
2011/02/06 第343回 『もりりんと木のおうち』-8
2011/02/04 第342回 『もりりんの木のおうち』-7
2011/02/02 第341回 湖岸の華
2011/01/28 第340回 『もりりんの木のおうち』-6
2011/01/22 第337回 『モリリンと木のおうち』-3
2011/01/19 第336回 『モリリンの木のおうち』-2
2011/01/18 第335回 『モリリンの木のおうち』-1
2011/01/17 第334回 『モリリンの木のおうち』
2011/01/13 第333回 木のおもち
2011/01/06 第332回 書き初め2011
2011/01/02 第331回 初日の出2011
2010/12/25 第330回 「河瀬の家」完成見学会
2010/12/09 第329回 生・知事だ!
2010/12/06 第328回 モリリンと木のおうち初公演
2010/12/01 第327回 晩秋に「小さな春」みっけ!
2010/11/26 第326回 『ほんまもんの家』フェスタ ビバ2010
2010/11/13 第325回 ろくろ工房探訪
2010/11/09 第324回 君が畑山行
2010/11/08 第323回 『ほんまもんの家』フェスタ2010
2010/11/01 第322回 『降りていく生き方』
2010/10/24 第321回 つみき遊び
2010/10/22 第320回 木が山を歩く!
2010/10/18 第319回 エミリンも伐採だ!
2010/10/09 第318回 森づくり交流会2010
2010/09/30 第317回 河瀬の家軸組み構造見学会
2010/09/21 第316回 格子壁はいかが
2010/09/20 第315回 おかげ横丁で発見
2010/09/01 第314回 河瀬の家上棟
2010/08/15 第313回 膳所の家上棟
2010/08/01 第312回 岸邸完成見学会
2010/07/18 第311回 ミツバチの羽音と地球の回転
2010/07/14 第310回 姫ホタル
2010/06/24 第309回 みずほ住宅展
2010/05/21 第308回 中仙道愛知川宿の家完成
2010/05/05 第307回ホワイトクリフ
2010/05/02 第306回 日本コバ山行
2010/04/29 第305回 押し立ての祭り
2010/04/24 第304回 岸邸上棟
2010/03/17 東之湖さんの雛人形
2010/03/17 大蔵邸完成
2010/03/05 第301回クラフトのひな飾り
2009/12/06 第300 父の死
2009/12/05 第299 住宅展
2009/11/21 第298 多忙な11月
2009/10/31 第297 高田・大矢邸上棟
2009/10/19 第296 見て・魅て・味て
2009/10/06 第295 森づくり交流会2009
2009/10/03 第294 17時間の小旅行
2009/10/03 第293 根本セミナー61回目
2009/09/26 第292 木の家ネット、ウイーク
2009/08/29 第291 福井木の家協同組合と交流会
2009/08/28 第290 びわ湖バレイ
2009/08/13 第289 コトナリエ2009
2009/08/10 第288 ネットワークグループ代表者会議
2009/08/09 第287 法隆寺
2009/07/29 第286 大蔵邸上棟
2009/07/26 第285 格子壁の実験
2009/07/26 第284 13男登場
2009/07/20 第283 村井邸の宴
2009/06/01 第282 創業100周年
2009/05/18 第281 政所の杉
2009/05/18 第280 母の日2009
2009/05/10 第279 野村邸の上棟
2009/05/04 第278 今在家のシンボルオブジェ
2009/03/31 第276 手
手づくりの家具
2015/09/26 陳列ディスプレイを兼ねた棚
2015/08/21 レジカウンター
2015/05/25 角の本棚
2015/04/15 和室家具
2015/03/22 下駄箱ーG邸
2015/03/16 おそろいの洗面
2015/03/10 老夫婦のキッチン
2015/03/09 タタミのベッド2台
2015/02/28 御・美・箱 2種
2015/02/26 座敷机となんでもテーブル
2015/02/18 ちゃぶ台
2014/12/05 引き出し付きのワゴン
2014/01/09 スライド式書庫
2013/01/25 作業机と下駄箱
2012/03/23 大森の家 手づくりのキッチン
2012/03/21 洗面台‐2
2012/03/19 キッチン収納‐2
2012/02/19 キッチン収納
2012/02/14 階段収納
2012/02/13 下駄箱-2
2011/09/21 ちゃぶ台
2011/09/05 トイレのカウンター
2011/05/19 槇で造った洗面台
2011/04/21 配膳台
2011/04/15 収納たんす
2011/04/02 下駄箱
2011/03/26 趣味のデスク
2011/03/10 テレビボード
2011/03/09 木のベッド
お知らせ
2016/12/06 永源寺杉大径木の製材勉強会
2012/08/01 夏休みこども工作広場開催
2011/11/10 風土木の家 図書館展 湖東
2011/11/05 永源寺いばら川散策
2011/10/13 森暮らしフェスタ 2011
2011/09/02 74回風土木の家セミナー
2011/07/01 風土木の家セミナーのお知らせ VOL72
2011/06/16 軸組構造見学会のお知らせ
2011/03/22 風土木の家住宅展開催のお知らせ
ツリーハウスをつくろう
2012/05/06 2012年度5月 作業再開
2011/07/11 7月はこんな事しました
2011/07/10 6月の作業日の内容
2011/05/05 崖っぷちから大仕事
2011/04/05 崖下から6,5m
2011/04/04 材料の運搬
わが家の四季
2012/01/26 モチノキ白く
2011/12/05 やまぼうしの四季
みんなのモノオ木
2014/12/03 Mさんちの薪棚
2013/08/01 お寺参りの駐輪場
2013/05/10 ママキッチン 山中さんち
2013/05/10 私の正倉院 後藤さんちー2
2013/05/10 私の正倉院 後藤さんち
2013/05/10 家族のお蔵 横田さんち
2012/05/19 みんなのカフェ&テラス
2011/12/27 蔵ー1
木のジャングルジム
2017/11/11 りっとう市民秋まつり2017
2017/11/09 キャリア教室
2017/11/03 米原キッズフェスティバル2017
2017/09/30 百灯祭子供イベント 下之郷
2017/09/08 伊吹の天窓 2017
2017/06/11 リレーフォーライフ神戸2017
2017/05/06 アースデイ神戸2017
2016/11/03 アートにどぼん2016
2016/10/30 あっち、こっち「くむんだー」
2016/10/24 住吉にて
2016/10/02 尼崎にて
2016/09/24 湖南より
2016/07/21 神戸みなとまつり2016
2016/06/12 表彰式
2016/05/22 ルシオール アートキッズフェスティバル
2015/12/25 商標登録証
2015/12/13 森の博覧会2015
2015/11/03 アートにどぼん2015
2015/11/01 秋のふれあい祭
2015/10/18 尼崎と亀岡
2015/09/27 びわロードトレイン祭り2015
2015/07/16 クマモンといっしょ
2015/05/17 守山あまが池にて「くむんだー」合体!
2015/05/06 アースデイ神戸2015
2015/03/15 希望ヶ丘スプリングフェステイバル
2014/12/17 神戸・ポートピア市民広場
▼カテゴリ無し
2018/04/05 第624回 自称「気候風土型」
2015/08/26 第576回 杉板のレンガ張り
2015/03/11 第519回 木製コンセント
2015/03/05 第517回 ケアキ伐採
2014/01/07 第498回 2014 書初め
2012/12/21 第478回 よく頑張ったね!
2012/07/16 第470回 神郷の家構造見学会
2011/03/14 震災お見舞い
2011/01/27 第339回 『もりりんの木のおうち』-5
2011/01/26 第 338回 『モリリンの木のおうち』-4
2010/01/12 鋼板張りの家(彦根市 TK邸)
2009/04/20 第277 薄墨桜


Posted by 東近江 川村工務店 at 2021/03/31